本文へスキップ

公益社団法人 日本伝熱学会 北陸信越支部のホームページ

行事案内Schedule

2022年[令和4年]度

支部総会・
春季セミナー
5月14日(土) Web会議(富山大学)
秋季セミナー 11月5日(土) 対面とオンラインのハイブリッド(金沢大学)
役員会 11月14日(月) オンライン

2022年度 秋季セミナー (→詳細はこちら)
開催日:令和 4 年 11月 5日(土)
開催場所:対面とオンラインのハイブリッド形式
金沢大学 自然科学本館大講義棟 レクチャーホール
     (〒920-1192石川県金沢市角間町)
 参加費:一般:2,000円(税込み,1,818円+消費税182円)、学生:無料

2022年度 総会・春季セミナー 
日時:2022(令和 4) 年 5 月 14 日(土)13:00〜
開催形式:オンライン形式(ホスト:富山大学)
(セミナーはMicrosoft Teams、総会・交流会はoVice)
参加費:2,000円(学生は無料)
参加費の支払い期限:2022年5月6日(金)

セミナー入場開始 (Teams)
12:30 - 13:00

【特別講演】
(講演 30 分,質疑応答 10 分)
13:00 - 13:40 「混相流・熱流体工学とエネルギー・原子力工学」
        講 師:阿部 豊 先生(筑波大学名誉教授)
(休憩20分)

【?般講演】
(講演 10 分,質疑応答 5 分)(*:講演者)
14:00 - 14:15 「脈動流によるはく離領域の伝熱促進に関するReynolds数と
        脈動周波数の影響」
       *長島 歩夢,福江 志(金沢工大)
14:15 - 14:30 「光学変調を導入した面計測LDV法による血流計測システム」
       *嶋ア 凌,秋口 俊輔,経田 僚昭,百生 登(富山高専),
        安東 嗣修(金城学院大),山田 昇,土田 脩斗(長岡技科大),
        八賀 正司(公立小松大)
14:30 - 14:45 「熱・化学的非平衡流れのOpenFOAMシミュレーション」
       *坂村 芳孝,中山 勝之,大嶋 元啓(富山県立大)
14:45 - 15:00  「格子ボルツマン法による低プラントル数流体の自然対流解析」
       *瀬田 剛,宮本 昌輝,森 友志,田中 裕太,西谷内 凌,西山 凌平,
        服部 比呂(富山大)

総会入場開始 (oVice)
15:00 - 15:30

【総会】(oVice)

15:30 - 16:30

【交流会】(oVice)
17:00 - 18:00

2021年[令和3年]度

支部総会・
春季セミナー
5月15日(土) Web会議(富山高等専門学校 本郷キャンパス)
秋季セミナー 11月6日(土) Web会議(福井大学 文京キャンパス)
役員会 11月13日(土) オンライン


2021年度 秋季セミナー (→詳細はこちら)
開催日:令和 3 年 11月 6日(土)
開催場所:Web形式にて実施
 参加費:2,000円(学生無料)


2021年度 総会・春季セミナー (→詳細はこちら)
開催日:令和 3 年 5 月 15 日(土)
開催場所:Web形式にて実施
参加費:2,000円(学生無料)
正員23名、学生42名 計65名の参加をえて、活発な質疑討論が行われました。

10:30-11:30 支部総会
13:00-16:30 春季セミナー
特別講演1 富山高等専門学校 西田均
    「磁気混合流体の精密研磨加工への応用について」
特別講演2 慶應義塾大学 深潟康二
    「畳み込みニューラルネットワークの流体問題への応用」
特別講演3 長岡技術科学大学 馬場将亮
    「固―固相転移材料VO2を用いた熱マネジメント技術に関する研究」
特別講演4 富山県立大学 木伏理沙子
    「高発熱機器の熱設計に関する研究」
特別講演5 新潟大学 中倉満帆
    「ゼブラフィッシュ脳内血管網における生体ライブイメージングを用いた1次元血流モデルの検証」
特別講演6 長岡技術科学大学 佐藤大輔
    「次世代クリーンエネルギー技術の開拓:太陽ふく射/火炎ふく射の制御と高効率変換に向けて」

一般講演1
○ 福田哲士(金沢工業大学),増田幸男(長野県工業技術センター),福江高志(金沢工業大学),畠山友行(富山県立大学),石塚勝,小泉雄大(デンソー)
    「軸流空冷ファン近傍の実装部品がP−Q曲線に与える影響評価の数値解析による可視化」
一般講演2 ○ 寺林大樹(富山高専専攻科),秋口俊輔(富山高専),経田僚昭,百生登,安東嗣修(金城大学),八賀正司(小松大学)
    「近赤外光による皮膚癌血流画像を用いた深層学習診断」

2020年[令和2年]度

春季セミナー 中止   
秋季セミナー 10月3日(土)
12:20〜16:30
オンライン開催
長野県 担当
支部総会 5月25日(月)〜
5月26日(火)
※メール審議
役員会 未定 未定

2020年度 秋季セミナー (→詳細はこちら)
開催日:令和 2 年 10月 3日(土)
開催場所:Web形式にて実施

参加費:無料(学会員であることを参加条件とします.)

Web会議
12:20 開会 あいさつ
12:30〜13:20 特別講演 「衝突噴流熱伝達を振り返って」
            長野高専・教授 羽田喜昭 氏
休憩10分
13:30〜14:20 特別講演 「沸騰冷却を用いた機器冷却」
            富山大学・教授 川口清司 氏
休憩10分
14:30〜15:20 特別講演 「ガスタービンにおける最新の冷却技術について」
            岩手大学・教授 船ア健一 氏
休憩10分
15:30〜16:20 特別講演 「北陸信越地方における人と熱との関わりの足跡」 -
            公立諏訪東京理科大学・名誉教授 河村洋 氏
16:20 閉会 あいさつ
16:30 終了

◎問合わせ先:
  浅岡 龍徳 (信州大学) TEL: 026-269-5105 e-mail: asaoka@shinshu-u.ac.jp
  渡辺 昌俊 (長野高専) TEL: 026-295-7055 e-mail: m_watanabe@nagano-nct.ac.jp

2019年[平成31, 令和元年]度

支部総会・
春季セミナー
5月11日(土)
10:30〜15:00
富山県 富山県立大学 大講義室
秋季セミナー 今年度の開催はなし   
支部総会 同上 ※春季セミナー内で開催
役員会 12月7日(土)
13:00〜15:30
富山県 ボルファートとやま 803 号室

2018年[平成30年]度

支部総会・
春季セミナー
5月12日(土)
10:30〜15:30
富山県 富山大学工学部 総合教育研究棟(工学系)1階 多目的ホール
秋季セミナー 11月2日(金)〜
11月3日(土)
新潟県 湯沢グランドホテル
支部総会 同上 ※春季セミナー内で開催
役員会 11月2日(金)
20:30 〜 21:30
※秋季セミナー内で開催

過去の支部総会、春季・秋季セミナー一覧はこちらからダウンロード

行事案内
支部規則
リンク

information

(公社)日本伝熱学会 
北陸信越支部

ホームページ担当
福井大学 永井二郎
nagai*u-fukui.ac.jp
 *はアットマークです