公益社団法人 日本伝熱学会 / The Heat Transfer Society of Japan



学会賞の受賞者一覧

日本伝熱学会 学術賞、技術賞、奨励賞、貢献賞

受賞者一覧

2022年度(第61期)令和4年度

学術賞:

  • 藤原 邦夫(大阪大学)・芝原 正彦(大阪大学)
  • 巽 和也(京都大学)・栗山 怜子(京都大学)・中部 主敬(京都大学)
  • 矢吹 智英(九州工業大学)・田中 孝典(富士電機(株))・宮崎 康次(九州大学)

技術賞:

  • 上久保 将大(古河電気工業(株))・小坪 優一(古河電気工業(株))・神藤 陽介(古河電気工業(株))・佐々木 泰海(古河電気工業(株))

奨励賞:

  • 神田 雄貴(東北大学)
  • Patcharawat Charoen-amornkitt(King Mongkut’s University of Technology Thonburi)

貢献賞:

  • 該当なし

優秀プレゼンテーション賞

<第59回日本伝熱シンポジウム>
(2022年5月19日、於 岐阜市)(5名)

  • 石橋 輝(八戸工業高等専門学校)
    「三次元伝熱解析と生体温熱プログラムを用いたサウナ入浴時における人体深部温度変化の予測」
  • 斎藤 高雅(東北大学)
    「表面修飾無機固体/ポリマー界面における分子構造と親和性の評価」
  • 月足 嶺(北海道大学)
    「高温用潜熱蓄熱ペレットの基礎伝熱特性調査」
  • 榎本 陸(東京工業大学)
    「熱力学安定・高効率・超低閾値なフォトン・アップコンバージョン固溶体結晶の創出と特性解明」
  • 髙萩 敦(名古屋大学)
    「感温液晶の利用によるロックインサーモリフレクタンスの高感度化」
  • 谷口 智哉(神戸大学)
    「中性子ラジオグラフィによる流れの可視化に基づく自励振動ヒートパイプの熱輸送特性評価」

 


2021年度(第60期)令和3年度

学術賞:

  • SHEN Biao(筑波大学)・髙田 保之(九州大学)・布村 順司((株)UACJ)・戸次 洋一郎((株)UACJ)

技術賞:

  • 該当なし

奨励賞:

  • 池田 寛(東京工業大学)
  • 梅原 裕太郎(電気通信大学)
  • 古川 琢磨(八戸工業高等専門学校)
  • 許 斌(東京大学)

貢献賞:

  • 宮崎 康次(九州工業大学)

優秀プレゼンテーション賞

<第58回日本伝熱シンポジウム>
(2021年5月25日、於 オンライン)(5名)

  • 清水 友斗(北海道大学)
    「温熱エネルギー貯蔵のためのAl-Ni 合金系相変化マイクロカプセル」
  • 田邊 拓(慶應義塾大学)
    「高温超伝導REBCO 薄膜の極低温・強磁場下における熱伝導率の異方性測定の検討」
  • 岸谷 宣成(東京理科大学)
    「航空機エンジン用予混合二段燃焼器で発生する燃焼振動のダイナミクス」
  • 手嶋 秀彰(大阪大学)
    「固液界面の気体分子吸着層に関する実験的研究」
  • 市川 達基(東京大学)
    「Allen-Feldman 理論に基づいた三元系アモルファス合金の熱伝導解析」

 


2020年度(第59期)令和2年度

学術賞:

  • 李秦宜(九州大学)・高橋厚史(九州大学)・張興(清華大学)
  • 上野一郎(東京理科大学)・中村颯(東京理科大学)・Farzam ZOUESHTIAGH(Université Lille)・Harunori N. YOSHIKAWA(Université Côte d’Azur)・Lizhong MU(大連理工大学)・Georg F. DIETZE(Univeristy of Paris-Saclay)・塚原隆裕(東京理科大学)

技術賞:

  • 齋藤祐士((株)フジクラ)・川原洋司((株)フジクラ)・Mohammad Shahed Ahamed((株)フジクラ)・Randeep Singh((株)フジクラ)・Phan Thanh-Long((株)フジクラ)・萩野春俊((株)フジクラ)

奨励賞:

  • 王振英(九州大学)
  • 橋本将明(慶應義塾大学)

貢献賞:

  • 該当なし

優秀プレゼンテーション賞

<第57回日本伝熱シンポジウム>
(2020年9月28日、於 オンライン)(4名)

  • 玉井莞爾(京都大学)
    「2次元サーモリフレクタンス法によるナノワイヤ構造体の温度計測」
  • 杉本真(大阪府立大学)
    「Phase-Field LBMへの蒸発モデルの実装」
  • 廣瀬幸一郎(東京理科大学)
    「軸流ファン流れにおけるアイスクリスタルの軌道および状態変化の数値シミュレーション」
  • 早川千紘(東京農工大学)
    「ガスタービン翼後縁部脈動フィルム冷却流の多断面3成分PTV計測による位相平均統計量」

 


2019年度(第58期)令和元年度

学術賞:

  • 山口康隆(大阪大学)・Surblys Donatas(東北大学)・大森健史(大阪大学)・楠戸宏城(大阪大学)
  • 川口靖夫(東京理科大学)・原峻平(同志社大学)・塚原隆裕(東京理科大学)・Andrew J. Maxson (The Ohio State University)
  • 塚田隆夫(東北大学)・久保正樹(東北大学)・庄司衛太(東北大学)・福山博之(東北大学)・杉岡健一(富山県立大学)
  • 鈴木洋(神戸大学)・日出間るり(神戸大学)

技術賞:

  • 羽鳥仁人((株)べテル)・加藤英幸(産業技術総合研究所)・八木貴志(産業技術総合研究所)・大槻哲也((株)べテル)

奨励賞:

  • 喜多由拓(九州大学)
  • 塘陽子(九州大学)
  • 桑田祐丞(大阪府立大学)
  • 小田切公秀(宇宙航空研究開発機構)

貢献賞:

  • 金田昌之(大阪府立大学)

優秀プレゼンテーション賞

<第56回日本伝熱シンポジウム>
(2019年5月29日~5月31日、於 徳島市)(5名)

  • 池田寛(東京工業大学)
    「フロー熱電変換の試作セルにおける各抵抗の定量決定とセル改善に向けた指針獲得」
  • 小野賢也(慶應義塾大学)
    「リプロン表面光散乱法による微量有機物の動的センシング-ポリマーチューブからの水中溶出量評価-」
  • 山崎匠(名古屋大学)
    「サーモリフレクタンス法を用いたスピンペルチェ効果測定」
  • 神田雄貴(東北大学)
    「メタンハイドレート界面近傍における非定常熱物質輸送その場計測とメタン解離の律速評価」
  • 鍋島史花(日立製作所)
    「自励振動ヒートパイプの内部流動現象の超音波可視化」

 


2018年度(第57期)平成30年度

学術賞:

  • 児玉高志(東京大学)・篠原久典(名古屋大学)・塩見淳一郎(東京大学)・Kenneth Goodson(スタンフォード大学)
  • 小原拓(東北大学)・松原裕樹(東北大学)・菊川豪太(東北大学)

技術賞:

  • 近藤良夫(日本ガイシ(株))・青木道郎(日本ガイシ(株))

奨励賞:

  • 岡部孝裕(弘前大学)
  • 手嶋秀彰(九州大学)
  • 境田悟志(茨城大学)
  • 鞠生宏(東京大学)

貢献賞:

    該当者なし

優秀プレゼンテーション賞

<第55回日本伝熱シンポジウム>
(2018年5月29日~5月31日、於 札幌市)(6名)

  • 山崎龍郎(関西大学)
    「主流の脈動を伴う平行平板間乱流熱伝達に関するDNS」
  • 塘陽子(九州大学)
    「カーボンナノチューブ内の純水液膜の安定性に関する実験的研究」
  • 藤川凛太朗(筑波大学)
    「分子動力学シミュレーションを用いたCO2ハイドレート膜を透過する分子の輸送挙動」
  • 武藤真和(東京理科大学)
    「光熱効果を用いた非接触液滴ソーティング」
  • 杉本茉菜(同志社大学)
    「定在波熱音響システムにおけるスタック内部温度操作」
  • 喜多由拓(九州大学)
    「濡れ性勾配をもつ超撥水面上の液滴可動性」

 


2017年度(第56期)平成29年度

学術賞:

  • 櫻井篤(新潟大学)・Bo Zhao(スタンフォード大学)・Zhuomin Zhang(ジョージア工科大学)
  • 高松洋(九州大学)・王海東(九州大学)・福永鷹信(九州大学)・藏田耕作(九州大学)

技術賞:

  • 佐藤厚((株)ニッコー)・輪島史((株)ニッコー札幌営業所)・千葉繁生((株)ニッコー)・藤原隆弘((株)ニッコー)・山川健太((株)ニッコー)・稲田孝明(産業技術総合研究所)・永石博志(産業技術総合研究所)・吉岡武也(北海道立工業技術センター)

奨励賞:

  • 庄司衛太(東北大学)
  • 長澤剛(東京工業大学)

貢献賞:

    該当者なし

優秀プレゼンテーション賞

<第54回日本伝熱シンポジウム>
(2017年5月24日~5月26日、於 大宮市)(5名)

  • 大塚慶吾(東京大学)
    「金属製カーボンナノチューブ全長燃焼後の純半導体性アレイを用いた複数のトランジスタ作製」
  • 小田切公秀(名古屋大学)
    「マイクロスケール赤外・可視観察に基づく多孔体気液熱流動モデルの構築」
  • 川端洋佑(東京理科大学)
    「界面活性剤水溶液流れにおける伝熱促進」
  • 田中孝典(九州工業大学)
    「プール沸騰熱伝達における潜熱輸送寄与の計測」
  • 小林剛大(慶応義塾大学)
    「パルスレーザー粘度計を用いた血液粘性率センシングに関する研究」

 


2016年度(第55期)平成28年度

学術賞:

  • Kim Byunggi(東京工業大学)・飯田亮一(東京工業大学)・Doan Hong Duc(Vietnum National University)・伏信一慶(東京工業大学)
  • 小宮敦樹(東北大学)・Juan Felipe Torres Alvarez(The Australian National University)・圓山重直(東北大学)

技術賞:

  • 佐藤航((株)日立製作所)・磯島宣之((株)日立ハイテクノロジーズ)

奨励賞:

  • 深谷侑輝((株)東芝)
  • 青山祐介(日産自動車(株))

貢献賞:

  • 麓 耕二(弘前大学)
    受賞理由:IFHT2016 における顕著な貢献
  • 菊川豪太(東北大学)
    受賞理由:IFHT2016 における顕著な貢献

優秀プレゼンテーション賞

<第53回日本伝熱シンポジウム>
(2016年5月24日~5月26日、於 大阪市)(5名)

  • 氷室佑樹(東京工業大学)
    「透明・不燃な光アップコンバージョンイオノゲルの開発と分子輸送特性の解明」
  • 山田将之(九州大学)
    「減圧下における撥水斑点加工面上の沸騰伝熱および気泡挙動」
  • 鎌田慎(慶應義塾大学)
    「レーザー誘起誘電泳動を用いた光 MEMS 拡散センサーの開発」
  • 長澤剛(東京工業大学)
    「in-situ ラマン分光による SZY 添加 SOFC 燃料極の炭素析出抑制メカニズムの解析」
  • 古川琢磨(東北大学)
    「常温大気中におけるふく射場が乱流自然対流伝熱特性に及ぼす影響」

 


2015年度(第54期)平成27年度

学術賞:

  • 塩見淳一郎(東京大学)・志賀拓麿(東京大学)・堀琢磨(東京大学)・小宅教文(東京大学)・三浦飛鳥(東京大学)
  • 後藤田浩(東京理科大学)

技術賞:

  • 堀内敬介(株式会社日立製作所)・西原淳夫(株式会社日立製作所)・杉村和之(株式会社日立製作所)・松下晃(日立オートモティブシステムズ株式会社)・川瀬大助(株式会社日立パワーデバイス)

奨励賞:

  • 江目宏樹(芝浦工業大学)
  • 馬淵拓哉(東北大学)
  • 山田寛(九州大学)

貢献賞:

  • 岩井裕(京都大学)
    受賞理由:第15回国際伝熱会議における顕著な貢献
  • 巽和也(京都大学)
    受賞理由:第15回国際伝熱会議における顕著な貢献

優秀プレゼンテーション賞

<第52回日本伝熱シンポジウム>
(2015年6月3日~6月5日、於 福岡市)(7名)

  • 宮本駿(慶應義塾大学)
    「パルスレーザー粘度計を用いた血液凝固過程センシングに関する研究(血液抗凝固剤が血液粘性率に及ぼす影響)」
  • 岡部孝裕(東北大学)
    「高精度温度プローブによる皮膚がんの早期発見手法の検討」
  • 相田拓也(東京理科大学)
    「蛍光異方性を用いた流体温度場イメージング法の開発」
  • 深田一路(慶應義塾大学)
    「新たな干渉励起方法を用いた高感度光MEMS拡散センサーの開発」
  • 丸岡成(横浜国立大学)
    「ハニカム多孔体を用いた飽和プール沸騰限界熱流束向上に与える毛管力による液供給効果」
  • 本多拓哉(東京大学)
    「シリコン表面におけるサブミクロンスケールの水滴成長の解析」
  • 國安政孝(東京理科大学)
    「二台カメラを有するDHPTV法による水中におけるペブル充填された円管内流れの三次元可視化」

 


2014年度(第53期)平成26年度

学術賞:

  • 村上陽一(東京工業大学)・河合明雄(東京工業大学)
  • 松村幸彦(広島大学)・井上修平(広島大学)・久保田晴仁(中国電力株式会社)・野口琢史(株式会社東洋高圧)・川井良文(中電プラント株式会社)・井上陽仁(復建調査設計株式会社)

技術賞:

  • 藤原浩介(株式会社IHI)・水野昌幸(株式会社IHI)

奨励賞:

  • 永島浩樹(東北大学)

貢献賞:

  • 該当無し

優秀プレゼンテーション賞

<第51回日本伝熱シンポジウム>
(2014年5月21日~5月23日、於 浜松市)(6名)

  • 溝部雅恭(明治大学)
    「走査型熱顕微鏡による局所温度計測の研究(デジタルフィードバックシステムの開発)」
  • 桑田祐丞(大阪府立大学)
    「微視的多孔体内乱流シミュレーションに基づく乱流モデルの構築」
  • 中山開(京都大学)
    「蛇行流路内粘弾性流体流れの伝熱特性に関する数値解析」
  • 高原教揮(同志社大学)
    「熱音響システムにおけるアルミナボールスタックに関する検討」
  • 松浦弘明(慶應義塾大学)
    「ソーレー強制レイリー散乱法による物質輸送現象センシング装置の開発 -有機薄膜太陽電池の塗布成膜系における拡散係数及びソーレー係数の測定-」
  • 庄司衛太(東北大学)
    「高速位相シフト干渉計の開発と加熱細線周りの非定常熱伝導の高精度可視化計測」

 


2013年度(第52期)平成25年度

学術賞:

  • 藏田耕作(九州大学)・福永鷹信(九州大学)・高松洋(九州大学)
  • 森昌司(横浜国立大学)・奥山邦人(横浜国立大学)

技術賞:

  • 松村昌義(神戸製鋼所)・成川裕(神戸製鋼所)・足立成人(神戸製鋼所)・高橋和雄(神戸製鋼所)・猿田浩樹(神戸製鋼所)

奨励賞:

  • 小野公徳(東北大学)
  • 矢吹智英(明治大学)

貢献賞:

  • 小宮敦樹(東北大学)
    受賞理由:伝熱シンポジウム,広報委員,国際伝熱会議準備委員での多彩な活躍

優秀プレゼンテーション賞

<第50回日本伝熱シンポジウム>
(2013年5月29日~5月31日、於 仙台市)(5名)

  • 平塚将起(慶應義塾大学)
    「ゲスト‐水分子間相互作用がクラスレート水和物の振動スペクトルに及ぼす影響の第一原理分子動力学シミュレーション」
  • 中川侑香(大阪府立大学)
    「透過性壁面乱流におけるスパン方向の流れ構造について」
  • 田中千歳(東京大学)
    「矩形細管流路内流動沸騰伝熱の可視化」
  • 青山祐介(北海道大学)
    「凍結固定化法を用いた固体高分子形燃料電池におけるMPL内水輸送現象のCRYO-SEM観察」
  • 小野公徳(東北大学)
    「カーボンナノ粒子製造プロセスにおける粒子核生成速度および濃度に関する反応温度の最適化」

 


2012年度(第51期)平成24年度

学術賞:

  • 宇高義郎(横浜国立大学)・柏原雄貴(東京電力)・尾﨑美智央(日産自動車)
  • 佐藤洋平(慶應義塾大学)・栗山怜子(慶應義塾大学)
  • 中野雄大(東京エレクトロン)・菊川豪太(東北大学)・小原 拓(東北大学)

技術賞:

  • 該当無し

奨励賞:

  • 岡島淳之介(東北大学)
  • 渡部弘達(東京工業大学)

貢献賞:

  • 桃木悟(長崎大学)
    受賞理由:国際伝熱フォーラム2012開催への顕著な貢献
  • 宮崎康次(九州工業大学)
    受賞理由:国際伝熱フォーラム2012開催への顕著な貢献
  • 坂村芳孝(富山県立大学)
    受賞理由:第49回日本伝熱シンポジウム開催への顕著な貢献

優秀プレゼンテーション賞

<第49回日本伝熱シンポジウム>
(2012年5月30日~6月1日、於 富山市)(4名)

  • 高橋忠将(京都大学)
    「SOFC燃料極の表面温度分布にメタン改質反応が与える影響」
  • 岩浅信太郎(慶應義塾大学)
    「ソーレー強制レイリー散乱法を用いた油層内2成分溶液のソーレー係数及び相互拡散係数同時測定 -新しい測定原理と方法の開発-」
  • 濱口拓矢(明治大学)
    「顕微高速干渉計法を用いた孤立気泡周りの液相温度場計測」
  • 瀬戸大地(慶應義塾大学)
    「近接場蛍光を用いたナノスケール温度センシング手法の開発 -高感度温度計測を実現する新たな近接場プローブの検討-」

 


2011年度(第50期)平成23年度

学術賞:

  • 野村信福(愛媛大学)・向笠 忍(愛媛大学)・豊田洋通(愛媛大学)
  • 牧野俊郎(京都大学)・若林英信(京都大学)

技術賞:

  • 該当無し

奨励賞:

  • 上野 藍(東京大学)
  • 笹部 崇(日本学術振興会特別研究員、米国コネチカット大学)
  • 元祐昌廣(東京理科大学)

優秀プレゼンテーション賞

<第48回日本伝熱シンポジウム>
(2011年6月1日~6月3日、於 岡山市)(6名)

  • Torres Juan Felipe(東北大学)
    「高分子化合物の水溶液内物質拡散係数の濃度依存性測定」
  • 矢吹智英(明治大学)
    「MEMSセンサによる核沸騰熱伝達機構の研究-干渉法と極細熱電対を用いた液相熱伝達計測の試み-」
  • 川瀬友宏(東京理科大学)
    「リブ列を有する平行平板間における粘弾性流体の乱流熱伝達の数値解析」
  • 佃 一樹(慶應義塾大学)
    「スプレー燃焼合成法を用いた多孔質微粒子の合成に関する研究」
  • 志賀拓麿(東京大学)
    「第一原理に基づいた鉛テルライドのフォノン伝導解析」
  • 岸本将史(京都大学)
    「微構造定量化に基づくSOFC電極解析用サブグリッドスケールモデルの提案と評価」

 


2010年度(第49期)平成22年度

学術賞:

  • 角田直人(九州大学)・近藤克哉(鳥取大学)・尾崎敦之(九州大学)・有本英伸(産業技術総合研究所)・山田幸生(電気通信大学)
  • 韓 栄培(東京大学)・鹿園直毅(東京大学)

技術賞:

  • 加賀邦彦((株)三菱電機)・古藤悟((株)三菱電機)・大串哲朗(広島国際大学)・吉田英生(京都大学)

奨励賞:

  • 一柳満久(東京大学)
  • 田口良広(慶應義塾大学)
  • 宮田一司(日本学術振興会特別研究員)

優秀プレゼンテーション賞

<第47回日本伝熱シンポジウム>
(2010年5月26日~5月28日、於 札幌市)(4名)

  • 鈴木崇弘(東京工業大学)
    「湿度非平衡環境下における電解質膜水分輸送に及ぼす触媒層の影響」
  • 栗山怜子(慶應義塾大学)
    「非侵襲細胞状態判別を実現するエバネッセント波照射屈折率差計測法の開発」
  • 岡島淳之介(東北大学)
    「極細クライオプローブ内における冷媒の沸騰伝熱過程の解析」
  • 藤井拓郎(慶應義塾大学)
    「近接場蛍光を用いたナノスケール温度センシング技術の開発 融着型近接場ファイバプローブによる蛍光寿命測定の高感度化」

 


2009年度(第48期)平成21年度

学術賞:

  • 伊藤衡平(九州大学)・李相根(九州大学)・古賀達郎((株)デンソー)・佐々木一成(九州大学)
  • 畠山友行(富山県立大学)・伏信一慶(東京工業大学))・岡崎健(東京工業大学)
  • 赤松正人(山形大学)・日向野三雄(秋田県立大学)

技術賞:

  • 大曽根靖夫((株)日立製作所)・中里典生((株)日立製作所)・河野賢哉((株)日立製作所)・依田智子((株)日立製作所)・白井優之((株)ルネサステクノロジ)

奨励賞:

  • 横内康夫(慶応義塾大学大学院)
  • 菊川豪太(東北大学)
  • 植村豪(東京工業大学)

優秀プレゼンテーション賞

  • 鈴木博貴(名古屋大学)
  • 鈴木芳行(東北大学)
  • 西村 悠(慶應義塾大学)
  • 松元祐樹(筑波大学)
  • 笹部 崇(東京工業大学)

2008年度(第47期)平成20年度

学術賞:

  • 吉田英生(京都大学)・齋藤元浩(京都大学)・岩井裕(京都大学)
  • 小澤守(関西大学)・庄司正弘(神奈川大学)・網健行(関西大学・学)・梅川尚嗣(関西大学・学)

技術賞:

  • 松本亮介(関西大学)・小澤守(関西大学)・竹森利和(大阪ガス)・久角喜徳(大阪ガス)・毛笠明志(大阪ガス)・飯尾剛範(関西大学・学)
  • 岩崎徹(三井造船)・村田真史(中国電力)・國木雅晴(中国電力)・高橋正浩(三井造船)・守屋英教(三井造船)・新井敬(三井造船)・村山哲郎(三井造船)・堀口清司(三井造船)・渡邊茂(三井造船)

奨励賞:

  • 長谷川洋介(東京大学大学院)

2007年度(第46期)平成19年度

学術賞:

  • 高橋厚史(九州大学)・張 興(精華大学)・藤井丕夫(産業総合技術研究所)

技術賞:

  • 石川博章(三菱電機)・野村武秀(三菱電機)・斉藤康之(三菱電機エンジニアリング)・大串哲朗(広島国際大学)・野田浩幸(宇宙航空研究開発機構)・川崎春夫(宇宙航空研究開発機構)・矢部高宏(宇宙航空研究開発機構)

奨励賞:

  • 該当無し

2006年度(第45期)平成18年度

学術賞:

  • Peter L. Woodfield ((独)産業技術総合研究所)・門出政則(佐賀大学)・光武雄一(佐賀大学)
  • 中別府修(明治大学)・坂寄純一(東京工業大学・学)

技術賞:

  • 中尾一成(三菱電機)・弓倉恒雄(三菱電機冷熱プラント)・尾崎永一(三菱電機)・池内正毅(元三菱電機冷熱プラント)・辻森 淳(関東学院大学)・山中晤郎(元 三菱電機エンジニアリング)・平田雄志(大阪大学・名誉教授)

奨励賞:

  • 小野綾子(北海道大学・学)
  • 塚原隆裕(東京理科大学・学)
  • 森本賢一((独)海上技術安全研究所)

2005年度(第44期)平成17年度

学術賞:

  • 須賀一彦(大阪府立大)・Timothy J. Craft・Hector Iacovides(The University of Manchester)
  • 小山繁・桑原憲(九大)・中下功一(デンソー)

技術賞:

  • 吉永信也(日立アプライアンス社)・増田正(関西電力)・森本勝也(中部電力)
  • 田中清志(機械振興協会)・岡本章(NEC 東芝スペースシステム)・伊地智幸一(無人宇宙実験システム研究開発機構)

奨励賞:

  • 村上陽一(東京大学)

2004年度(第43期)平成16年度

学術賞:

  • 山田純(芝浦工大)・川村歩(Canon)・三浦由将・高田定樹・小川克基(資生堂)

技術賞:

  • 橋本みゆき(ノリタケ)・篠田昌久(名大)・鎌田祐一(ノリタケ)・北川邦行・新井紀男(名大)岩田美佐男(ノリタケ)

奨励賞:

  • 田中志穂(東京理科大学)
  • 小清水孝夫(北九州工業高等専門学校)

2003年度(第42期)平成15年度

学術賞:

  • 小澤守・松本亮介(関西大)・大西崇之(クボタ)・石原勲(関西大)
  • 小原拓(東北大)・Arun MAJUMDAR(カルフォルニア大)

技術賞:

  • 功刀資彰(京大)・向勝巳(伊勢屋機械製作所)・芝原正彦(阪大)

奨励賞:

  • 該当無し

2002年度(第41期)平成14年度

学術賞:

  • 工藤一彦・黒田明慈(北大)・藤兼剛(トヨタ自動車)・西堂周平(北大)・小熊正人(石播重工)・橋本建信(東京ガス)
  • 尾添紘之・田川俊夫(九大)

技術賞:

  • 畔柳功・大原敏夫・鳥越栄一・牧原正径・中村友彦・神谷定行(デンソー)
  • 山本修二・久角喜徳・山崎善弘・下川床隆幸・森本直也(大阪ガス)・新開光一・江頭慎二(神戸製鋼所)・小西恵三(コベルコ科研)
  • 関亘・川上孝・上田憲治・白方芳典・青木素直・古賀淳(三菱重工)・川田章廣(三菱重工冷熱システム)

奨励賞:

  • 新谷賢司(東理大)
  • 福島直哉(東大)
  • 伊吹竜太(東北大)
  • 寺西一浩(東工大)

2001年度(第40期)平成13年度

学術賞:

  • 笠木伸英・鈴木雄二(東大)
  • 小森悟・長田孝二(京大)
  • 高田保之・田中克典・日高澄具・伊藤猛宏(九大)
  • 丸山茂夫・崔淳豪(東大)

技術賞:

  • 五十嵐敬(東機械製作所)・円山重直・青木綱芳(東北大)
  • 山本憲・河地典秀・沖の谷剛(デンソー)・小早川智明・草刈和俊(東京電力)・斎川路之・橋本克巳(電中研)

奨励賞:

  • 辻村真治(コマツ)
  • 矢嶌健史(石播重工)

2000年度(第39期)平成12年度

学術賞:

  • Tatiana N.Zolotoukhina(産業技術総合研究所)
  • 本田博司・山城光・高松洋(九大)

技術賞:

  • 三矢輝章・鈴木貴志・矢吹亮二・寺門晃(日立工機)

奨励賞:

  • 陣内亮典(東工大)
  • 小宮敦樹(東北大)

1999年度(第38期)平成11年度

学術賞:

  • 井上剛良(東工大)・宮崎康次(九工大)

技術賞:

  • 内田麻里・鹿園直毅・伊藤正昭・畑田敏夫・松尾一也(日立)大谷忠男・戸部将一(日立電線)

奨励賞:

  • 大西元(京大)
  • Robert KIML(東京農工大)
  • 佐藤公俊(電通大)
  • 田部豊(東工大)

1998年度(第37期)平成10年度

学術賞:

  • 瀧本昭(金沢大)・金山保治(佐藤鉄工)・多田幸生・林勇二郎(金沢大)
  • 岡崎健・山田展英・岸田拓也・小川邦康・平井秀一郎(東工大)

技術賞:

  • 蛭子毅・鳥越邦和・奥山和之・藤野宏和・笠井一成・柴田豊・山下浩幸(ダイキン)
  • 武石賢一郎・松浦正昭・末長潔・青木素直・塚越敬三(三菱重工)

奨励賞:

  • 上野一郎(東大)
  • 佐藤洋平(機械技研)

1997年度(第36期)平成9年度

学術賞:

  • 円山重直(東北大)・相原利雄(東北大学名誉教授)

技術賞:

  • 渡邉澂雄(中部電)・松井晧(神鋼テクノ)・岩本剛(トーエネック)・松田則典(エナジーサポート)

奨励賞:

  • 白樫 了(東大)
  • 麓 耕二(釧路工業高専)
  • 小川邦康(東工大)
  • 芝原正彦(阪大)

1996年度(第35期)平成8年度

学術賞:

  • 藤田恭伸・筒井正幸(九大)

技術賞:

  • 近藤義広・松島均・小松利広(日立)
  • 信夫善治・飯田弘之・松實孝友・脇坂英司・山崎良信(シャープ)

奨励賞:

  • 岩井 裕(京大)
  • 庄司祐子(神戸大)
  • 義岡秀晃(富山商船高専)
  • 石田賢治(慶應大)

1995年度(第34期)平成7年度

学術賞:

  • 伊藤猛宏・久保田裕巳(九大)
  • 土方邦夫・長崎孝夫(東工大)・福島大祐(三菱自動車)・笠井一成(ダイキン)・酒井雅彦(運輸省自動車交通局)

技術賞:

  • 小澤由行・谷野正幸・守屋充・関義輝(高砂熱学)・成田勝彦(東京電力)

奨励賞:

  • 伊藤衡平(豊橋技術科学大)
  • 稲田孝明(東大)
  • 江里幸一郎(九大)
  • 古谷正裕(電中研)

1994年度(第33期)平成6年度

学術賞:

  • 飯田嘉宏・奥山邦人・遠藤哲也(横浜国大)
  • 菱田公一・前田昌信・榊原潤(慶應大)

技術賞:

  • 神坂光男・河村友槌(三菱重工)・岩淵牧男(富山大)・高橋恭郎(広島電機大)
  • 矢野歳和・越智正雄(石川島播磨重工)

奨励賞:

  • 鹿園直毅(日立)
  • 武谷健吾(日本製鋼)
  • 伏信一慶(東工大)
  • 松本壮平(機械技研)

1993年度(第32期)平成5年度

学術賞:

  • 長坂雄次(慶應大)・松尾康之(ソニー)
  • 宮武修(九大)・橋本俊行(近畿大学九州短期大)・Noam Lior(ペンシルバニア大)

技術賞:

  • 該当無し

1992年度(第31期)平成4年度

学術賞:

  • 林勇二郎・瀧本昭(金沢大)・寺西恒宣(富山高専)・羽根田完爾(松下電器産業)
  • 牧野俊郎(京大)・加賀邦彦(三菱電機)

技術賞:

  • 古藤悟・山中晤郎(三菱電機)・片山忠久(九大)・知久道明(三菱電機エンジニアリング)

1991年度(第30期)平成3年度

学術賞:

  • 長野靖尚(名工大)・田川正人(名工大)
  • 越後亮三(東工大)・花村克悟(岐阜大)・富村寿夫(九大)・谷川明(東工大)

技術賞:

  • 平松道雄・石丸典生・大河内隆樹(日本電装)

1990 年度(第29 期)平成2年度

学術賞:

  • 西尾茂文(東大)
  • 芹澤昭示・高橋修(京大)井田俊一(MAPI)・岐美格(松江高専)

技術賞:

  • 石塚勝・横野泰之・佐々木富也(東芝)

1989年度(第28期)平成元年度

学術賞:

  • 鈴木健二郎・鈴木洋(京大)・吉川慈人(久保田コンピュータ)・木川弘(三菱電機)
  • 福迫尚一郎(北大)・北山邦彦(キヤノン)・田子真(北大)

技術賞:

  • 山下勝也・渡辺裕・熊谷幹夫(東芝)・矢部彰・竹谷隆夫・菊地健太郎(機械技術研究所)

1988年度(第27期)昭和63年度

学術賞:

  • 熊田雅弥(岐阜大)

技術賞:

  • 藤井雅雄(三菱電機)

(以上、敬称略、順不同)